九州アスリート食品
 
  1.  >
  2. 九州アスリート食品カレンダー2012年9月

この言葉。今、凄く好きな言葉です。
それは、今、私たちがチャンレンジャーだからなのかも知れません。これから、もっともっと多くの価値を作り出して行きたいから。そして、とてつもなく大きいもので世の中を感動させたいと思っているから。

だって、世の中を感動させる為には・・

色んな事を吸収していかなくてはいけません。

自分がゼロから生み出せる事なんて、ほとんどと言えるほどないから。 だからです!!

私たちが成し遂げたい事を実現する為には、もう とてつもないほどの先人の知恵をたくさんもらわなければいけません。世の中に起こっている全ての事を自分の血肉にして、貪欲にむさぼって価値につなげていかないと辿り着けません。

だから、「金を払うじょ!」この言葉が大好きなのです。

色んな情報を活かして、先人の知恵を血肉にして価値につなげていく為には、タダ(無料)で情報が手に入るなんて思っていてはダメ。価値のある情報にタダなんてあり得ないはずですから。

だから、本物の情報、本物の知恵、本物の方法を対価を支払ってでも探す。見つけ出す。教えを請う。そんな気持ちが大切だと思っています。

そんなスタイルでいる事で、情報や技術、方法に対する尊さを感じ、必死で自分のものにしようとできるのです。

すると副産物として・・・
自然と、先人の知恵に対する「尊重」という気持ちが手に入ります。

もし、仮にタダで手に入ってしまったとしても、そこには「凄く嬉しい。ありがとう!!」という気持ちになれます。 すると、自然と凄く価値のある情報が集まってくるようにもなります。

私たちはチャレンジャーだから。

世の中に新しい価値を届け、日本を感動させるチャレンジャーだから。

それを実現する為には、情報、技術、ノウハウは、何かしらの対価(時間なのか、姿勢なのか、お金なのか)を支払って手に入れるのです。

それが 世のリアルだと思っています!!!